ブログを始めたいけど、何から手を付けていいかわからない
比較サイトが一杯あるけど結局どれを選べばいいか知りたい
初心者だが、後悔しないブログのはじめかたを知りたい
初心者は、ブログを始める前に何も知らなくて当たり前。
始めてから、「こうしておけばよかった!」と後悔しないように。
この記事を読んで、ブログを開設する準備をしましょう!
この記事を書いた人
ゆめ ただ
グログ歴 5年目。
普通のビジネスマンとして働きながらFIREを目指す。
独学でゼロからブログを立ち上げる。
Dockerのローカル仮想環境を作りLinux環境も触るように。
4年目でSEO検定1級に合格し地道にスキルアップ。
次はWordPress以外のCMSに手を出そうか悩み中。
ブログを始める前に、「決めておく」「知っておく」ことがあります!
準備をしないでブログを始めると、途中で迷ったり、後悔してしまいます。
ブログサイトの運営・作成方法は多数あるため、初めの準備が大切です。
本記事では、ゼロから始めたゆめただが、どうやって準備してブログを開設したか、くわしく説明していきます。
なぜそうしたか、どうしてそれを選んだか、具体的な理由も書いていきます。
ゆめただは、コノの方法でブログを始め、3年継続しています。
では、具体的に何を準備したらいいのでしょうか?
答えは、
これからブログを始めたいが、後悔したくないと思っている方、
ブログを始めたばかりだが、自分の選択したモノや方向性を確認したい方、
本記事をチェックして、参考にしてください!
実践してみよう!ブログを始める前に決めるコト
実現したいブログサイトを決めてゴールをイメージしよう!
物事を始めるときには、ゴールの設定が重要です。
やみくもに始めても、どこを走ればいいかわからず、方向を見失い挫折してしまいます。
自分の実現したいブログサイトを決めて「ゴール」をイメージしましょう。
ゆめただは初め、アフィリエイターのブログサイトやデモサイト調査しまくりました。
結果、「こういうサイトにしたいなあ。」というゴールをイメージすることができました。
経験者の「ブログサイト」には、時間をかけて導き出されたノウハウが満載です。
「ゴールを決める」ことから、はじめましょう。
ここが大事!
これから、ネットという大海原に自分の船(ブログ)を出すことになります。
行先を明確にし、準備をしっかりしてから出港しましょう。
ブログの収益構造をしっかり理解してから始めないと、準備不足で後悔します。
サーバー・テーマを選ぶ前に、ブログサイトのゴールをイメージしましょう。
自分のゴールをしっかり決めるコトが大切です。
目的とルールが大事!5つを決めよう!
私は次の5つを決めてから、はじめました。3年継続しています。
はじめに決めるコトの重要性
決めた5つのコトにはそれぞれ意味があり、今後に大きく影響します。しっかり決めておく必要があります。
具体的には、次のようなコトに影響してきます。
方向性が決まればその後の選択も決まる
ここで分かるように、決めておくべきコトが決まると、その後の選択が決まります。
例えば、「ブログを自分の資産にして継続的に稼ぐ」のであれば、無料ブログはあり得ません。
なぜなら、無料ブログに自分のサイトを構築しても、ブログ運営会社のモノです。
ブログ運営会社が運営をやめたら、せっかく作ったブログはそこで終了です。
はじめに理解しておこう!ブログの仕組みと構造
副業ブログは、アドセンスとアフィリエイトの2本柱で運営していきます。
アドセンスとは、広告を掲載しそれがクリックされたら報酬を得る仕組みのコトです。
アフィリエイトは、ブログ内で紹介した記事を閲覧した人が、それがきっかけでその商品が購入された場合報酬を得る仕組みです。
ここでは、この2つの仕組みについて、説明します。
Googleアドセンスの仕組み【図解】
ここでは、副業ブロガーがほとんど取り入れている「Googleアドセンス」について説明します。
- 広告主は、広告費を支払って広告を出稿します。
- ブログ運営者は、自分のブログサイトに広告を掲載します。
- 閲覧者が、ブログサイトに訪れ、広告をクリックし広告主サイトに飛びます。
- ブログ運営者にクリック報酬が支払われます。
ブログに広告を掲載するには、Googleの審査を通過する必要があります。
ブログアフィリエイトの仕組み【図解】
こちらも、副業ブロガーが実践している「ブログアフィリエイト」の仕組みを説明します。
- 広告主は、広告費を支払って商品をASPへ登録します。
- ブログ運営者は、自分のブログサイトに商品の紹介記事を書き、広告主の販売ページへ促します。
- 閲覧者がブログサイトに訪れ、記事を読み広告主サイトに飛びます。
- 閲覧者が商品を購入すれば、成果報酬がブログ運営者へ支払われます。
事前にASPへの登録が必要です。成果報酬はASPや商品によって、それぞれ支払い条件や料率が異なります。
【後悔しない】ブログに必要なモノの選び方
さあ決めよう!ブログサイトを始めるために必要な3つのモノ!
ブログサイトを開設するために、まず次の3つについて決めていきましょう。
step
1【どのような】ブログサイトにするか?
目指すサイトイメージはどの様なものか?
具体的なゴールのイメージを決めます。
目指す完成イメージが決まらないと、他が決まりません。
step
2【どうやって】ブログサイトを作成するか?
サイトのイメージが決まれば、どの方法で作るかを決めます。
サイト作成ツールは何を選ぶか?
他のサイトをお手本にして決めていきます。
step
3【どこで】ブログを運営するか?
作成ツールが決まれば、あとはどこで運営するかを決めます。
サーバーは何を選ぶか?
他のサイトを参考に決めていきます。
ポイント
- どのような? ➡ ブログサイトを作っていくか? 【サイトイメージを決める】
- どうやって? ➡ ブログサイトを作成するか? 【使う作成ツールを選定する】
- どこで? ➡ ブログサイトを運営していくか? 【レンタルサーバーを選定する】
最終目標のブログサイトのイメージを初めに定めないと、間違った方法やモノを選定してしまいます。
何を使ってブログを作成するか?
どうやって、ブログサイトを作っていくか?
初めは、「専用のソフトウェアを購入して作るのかなあ。」など迷う人もいるでしょう。
Webサイトは、CMSというもので作成・管理することができます。
CMS:「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」
Webサイトを構成する各種の素材(画像、テキスト等)を一元管理するシステムのことです。
CMSなるものの存在はわかりましたが、何を選べば良いのか?
初心者にとって、安心して選択できる理由は何でしょうか?
それは、「アフィリエイターの使用実績が多いものを選ぶ」です。
同じ志を持つアフィリエーターが使用しているということは、
実績もあり、困ったときに答えがネットで調査できます。(これが結構重要)
ゆめただが調査した結果、選んだのは「WordPress」です。
WordPressは、ブロガーやアフィリエイターに広く愛用されているCMSです。
以下の記事をご覧ください。どれだけWordPressが使われているかがわかるでしょう。
見直:初心者向け 副業ブログの始め方スタートアップガイド【始める前に知るべきコト】
この比較表は、ゆめただが独自に調査した結果をまとめています。
WordPressを選ぶべき理由がわかるはずです。
方法 | 副業ブログ 向き | 初心者 向き | 初期 費用 | ランニングコスト | ライセンス | サイト 資産化 | レンタルサーバー | アフィリエイター 使用実績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専用ソフト ・ホームページビルダー | △ | 〇 | △ 27,500 | △ バージョンアップ 有償 | △ 1台PCのみ | 〇 | △ 必要 | ? |
専用ソフト ・シリウス | 〇 | 〇 | △ 18,800 | 〇 バージョンアップ 無料 | △ 1台PCのみ | 〇 | △ 必要 | 〇 |
CMSを活用 ・WordPress | 〇 | 〇 | △ テーマによる | 〇 バージョンアップ 無料テーマ有 | 〇 複数サイト OKテーマ有 | 〇 | △ 必要 | ◎ |
Webサイト 作成サービス ・Wix | △ | 〇 | 〇 | × 月額1,300 | 〇 複数サイトOK | △ | 〇 不要 | ? |
どのようなブログを目指すか?
ブログアフィリエイトサイトを調査しました。
その中で、自分の目指すブログサイトイメージに近いサイトを複数サイト絞り込みました。
圧倒的に、WordPressのサイトが多かったため、それ以外のサイトは対象から外しました。
あとは、どのテーマを使っているかを調査していきました。【合計32サイト】
ゆめただのの目指すサイトイメージで選定したため、偏っているところもあると思います。
テーマ | サイト数 |
---|---|
AFFINGER5 | 7 |
THOR | 1 |
JIN | 3 |
SANGO | 1 |
COCOON | 1 |
DIVER | 1 |
権威 | 1 |
その他 | 8 |
結果、
「AFFINGER」を選択しました!
\ゆめただが「AFFINGER」を選んだくわしい理由はこちら/
-
AFFINGER6が初心者には難しいと言われるワケとおすすめする5つの理由
続きを見る
どこにブログを作るか?
次はコレ。どこに作るか?です。
Webサイトは、サーバー上で運営することが必要です。
始めに決めた、「作ったブログは自分の資産にしたい。」があるので、無料のブログサイトは除外です。
無料のブログサイトの場合、作成したブログの資産はブログサイト運営会社のモノです。
ですので、有償のレンタルサーバー会社を選ぶことになります。
ここで、資産にしなくでもいい方は、無料ブログも選択肢に入ります。
ただし、継続して稼ぐのに、自分で作成したブログを資産化しない選択は無いと思います。
レンタルサーバーの速度や費用を比較しているサイトは、多数あります。
ゆめただは、別の観点で比較調査を行いました。
ここでは、実際になぜ選んだかの理由も含めて説明していきます。
レンタルサーバー会社比較
主要なレンタルサーバーの会社について調査をしました。
以下の主要3社を比較しました。
・CoNoHa WING(コノハウイング)
・Xserver(エックスサーバー)
・mixhost(ミックスホスト)
一番実績が長いのが、エックスサーバー社。
企業が大きいのは、CoNoHa WING社。
レンタルサーバー会社 | 開業年数 | 運営会社 | 資本金 | 従業員数 |
---|---|---|---|---|
CoNoHa WING | 2018年 | GMOインターネット株式会社 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー | 500,000,000円 | 5,995名 (社員 5,327名 臨時従業員 701名) |
Xserver | 2004年 | エックスサーバー株式会社 〒530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F | 99,000,000円 | 121名 (2019年5月現在) |
mixhost | 2006年 | アズポケット株式会社 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-5-702 | 2,000,000円 | 10名 |
アフィリエイターサイトのレンタルサーバーを調査
自分が目指すアフィリエイトサイトで使用しているレンタルサーバーを調査しました。
32サイト中、17サイトがエックスサーバーを使用していました。
レンタルサーバー会社 | アフィリエイトサイト使用数 |
---|---|
Xserver | 17 |
CoNoHa WING | 3 |
mixhost | 3 |
ロリポップ | 2 |
さくらのレンタルサーバー | 1 |
その他 | 6 |
結果、
- 「実績の長さ」
- 「自分の目指すイメージのアフィリエーターサイトでの使用実績」
から、ゆめただは「Xserver(エックスサーバー)」と契約しました。
また、各社の障害報告を調べましたが、エックスサーバー社が一番少なく安定運用していました。
(参考)アクセス速度の評価は、当時CoNoHa WING社の評価が、比較サイトでは一番高かったです。
\さらに詳しい「個人ブログ向けレンタルサーバーの比較記事」は、こちら/
-
個人ブログ向けレンタルサーバーおすすめランキング【比較表でわかりやすく解説】
続きを見る
データベースサーバー仕様にも着目
Xserver(エックスサーバー)は、ゆめただが契約時のデータベースサーバーは、MySQLでした。
しかし、2021年3月24日付で、新規契約者のサーバー仕様を、
MariaDBに一本化する意向を発表しています。
これは、MySQL5.7のサポート終了時期が近付いていることも
関係しているのではないでしょうか。
今後の周辺技術の動向も取り入れたサービスの見直しも、積極的に行われていると感じました。
まとめ
選んだ3つのモノ
目指すモノが決まれば、やり方はすぐ決まる!
このように、初めに目指すゴールをしっかり決めれば、やり方は決まっていきます!
後悔しないように、ご自分の目標やゴールをしっかり定めてから進みましょう!