WordPressでスマートホンの画面設定がわからない
WordPressでスマートホン画面を作成するページがどこか知りたい
スマートホンの画面構成要素を、WordPressの管理画面のどこで作成すればいいかまとめました。
ブログサイトはレスポンシフデザイン対応が必須です!あなたも、スマホ画面の設定方法を理解して、ユーザーフレンドリーなページを作りましょう!
この記事を書いた人
ゆめ ただ
グログ歴 5年目。
普通のビジネスマンとして働きながらFIREを目指す。
独学でゼロからブログを立ち上げる。
Dockerのローカル仮想環境を作りLinux環境も触るように。
4年目でSEO検定1級に合格し地道にスキルアップ。
次はWordPress以外のCMSに手を出そうか悩み中。
スマホ画面の構成要素とWordPress管理画面
スマホ画面の構成要素と、作成するためのWordPressの管理画面をまとめました。
知りたい要素をクリックしてください。
1.スライドメニュー
\スライドメニューボタン/
左からスライドするメニューが設定できます。
外観ーカスタマイズーメニューからスマートホン用スライドメニューで設定します
「項目を追加」をクリックします。
メニューに追加したい項目を画面から選びます。例:お問い合わせ
追加した項目に✔が入り左側のメニュー項目に追加されます。追加したら項目を追加をクリックします。
追加したメニューの「▼」をクリックします。
メニューに表示する文字を入れるます。アイコンも挿入できます。
2.検索(ヘッダー)
\検索(ヘッダー)ボタン/
右からスライドする検索窓が設定できます。
AFFINGER管理を選択します。
メニューを選択します。
スマホスライドメニューの検索アイコンで、「スマホヘッダーに検索アイコンを追加する」に✔。スライド選択。
【スライド】虫眼鏡アイコンをクリックすると、右から検索窓がスライドします。
スマホスライドメニューの検索アイコンで、「スマホヘッダーに検索アイコンを追加する」に✔オーバーレイ選択。
【オーバーレイ】虫眼鏡アイコンをクリックすると、上から検索窓が被さり表示します。
3.フッターメニュー
\フッターメニュー/
外観ーカスタマイズーメニューからフッター用メニューで設定します
「項目を追加」をクリックします。
メニューに追加したい項目を画面から選びます。例:お問い合わせ
追加した項目に✔が入り左側のメニュー項目に追加されます。追加したら項目を追加をクリックします。
追加したメニューの「▼」をクリックします。
メニューに表示する文字を入れるます。アイコンも挿入できます。
4.カテゴリー
\カテゴリー/
外観ーウィジットで設定します
フッター右用ウィジット(2列目)に、「カテゴリー一覧」をドラッグします。
5.検索(フッター)・アーカイブ
\検索(フッター)・アーカイブ/
外観ーウィジットで設定します
フッター右用ウィジット(2列目)に、「検索」・「アーカイブ」をドラッグします。
6.フッターロゴ
\フッターロゴ/
外観ーカスタマイズーメニューからロゴ画像/サイトのタイトルを選択します。
フッターロゴ画像で画像を指定します。
7.スマホ用フッターメニュー
\スマホ用フッターメニュー/
外観ーカスタマイズーメニューからスマートホン用フッターメニューで設定します
「項目を追加」をクリックします。
メニューに追加したい項目を画面から選びます。例:お問い合わせ
追加した項目に✔が入り左側のメニュー項目に追加されます。追加したら項目を追加をクリックします。
追加したメニューの「▼」をクリックします。
メニューに表示する文字を入れるます。アイコンも挿入できます。
スマホ画面の設定方法を、表にまとめました。
No. | スマホ画面 構成要素 | WordPress管理画面操作 |
---|---|---|
1 | スライドメニュー | 【外観】-【カスタマイズ】-【スマートホン用スライドメニュー】 |
2 | 検索(ヘッダー) | 【AFFINGER管理】-【メニュー】-【スマホスライドメニュー】 |
3 | フッターメニュー | 【外観】-【カスタマイズ】-【フッター用メニュー】 |
4 | カテゴリー | 【外観】-【ウィジット】-【フッター右用ウィジット(2列目)】 |
5 | 検索(フッター)・アーカイブ | 【外観】-【ウィジット】-【フッター右用ウィジット(3列目)】 |
6 | フッターロゴ | 【外観】-【カスタマイズ】-【ロゴ画像/サイトのタイトル】 |
7 | スマホ用フッターメニュー | 【外観】-【カスタマイズ】-【スマホ用フッターメニュー】 |
スマホの画面設定方法がわかったら、さっそく自分のブログに反映しましょう!
PCサイトの画面編集については、こちらの記事が参考になります!
-
初心者向けWordPress管理画面の使い方【編集箇所から逆引き可】
続きを見る